株式会社セルビー(SELBY) コーポレートサイト

株式会社セルビー(SELBY) コーポレートサイト

魅惑のカラーチェンジ ~6月の誕生石 アレキサンドライト~


6月の誕生石といえば、真珠とムーンストーンが思い浮かびますが、アメリカの鑑定機関である「GIA」では、この二つに加えて「アレキサンドライト」も6月の誕生石としています。

今回は、ミステリアスなカラーチェンジが魅力のアレキサンドライトについてです。

アレキサンドライトは鉱物学的には、キャッツアイで知られるクリソベリルに属します。
1830年、ロシア帝国ウラル山脈のエメラルド鉱山で初めて発見されました。
発見されたとき、日光の下では青緑だったはずなのに、夜の人工照明下では赤紫色に変色し、
その昼と夜で色の変わることが発見されると、その希少性と美しさから、ロシア皇帝ニコライ1世に献上されることとなりました。
そしてその日が4月29日で、ロシア皇太子アレキサンドルII世(のちのロシア皇帝)が成年式を迎えた日(12歳の誕生日)だったことから、アレキサンドライトと命名されたという説があります。
また、当時のロシア軍の軍服に赤と緑が使われていたこともあり、「皇帝の石」とも称されるようになったとか。

最大の特徴である、光源による変色性は、アレキサンドライトに含有されているクロムによるもの。
クロムとはルビーやエメラルドなどにも含有される金属で、これらの石の赤や緑の色に影響を与えています。
アレキサンドライトは黄色系スペクトルを吸収するクロムを含有しており、そのクロムは光源によって石に吸収されるスペクトル(光の波長の色の並び)が大きく異なり、反射させる色味を変えるのです。

そして、青緑色系スペクトルの強い太陽光や蛍光灯の明かりの下では青緑色、赤色系スペクトルの強い白熱灯や蝋燭の明かりの下だと赤紫色や紫に変わるのです。


どれだけ美しく宝石質のクリソベリルだとしても、色の変化の現象をともなわないものはアレキサンドライトとは認められません。

アレキサンドライトは、「昼のエメラルド」「夜のルビー」と呼ばれることもあり、その変色効果がはっきりしているほど、質が高いとされており、太陽光の下での青緑色は、深みがあり、その凛とした美しさは、クールな気品を持ち、白熱灯や蝋燭の明かりの下での、濃厚なバーガンディーカラーは、妖艶な気品を感じさせ、それぞれの色にそれぞれの魅力があることは、そのチェンジの劇的さと共に、アレキサンドライトのもつ醍醐味です。

アレキサンドライトは、その神秘的なカラーチェンジから貴重な宝石とされ、そのパワーとファンタジーに惹きつけられますが、産出量があまり多くない希少な宝石です。

主要な産地である、変色性の優れたロシアやブラジルの鉱山が枯渇したことで、その産地のものは、現在ほとんど市場に出回らないので、大変高い価値が付けられています。
スリランカなどで良質の結晶を産出していますが、やはり希少なことから価格は高めで、近年ではタンザニア、マダガスカルも主要産地として上げられています。

モース硬度が8.5と比較的高く、優れた靭性を持ち、衝撃で割れる性質「劈開」がありませんので、傷つきづらく割れづらく、また日光や温度の影響も受けづらいので、デイリーにも身に着けやすいお石です。

パールやムーンストーンの優しいイメージも素敵ですが、クールさと情熱の2面性を感じる個性的なアレキサンドライトは、男性にもぴったりだと思いませんか。
6月生まれの大切な男性に送るプレゼントとしても素敵ですね。


アレキサンドライトの商品はこちら

[sc name=”bja-goal”]

株式会社セルビー(SELBY) コーポレートサイト 株式会社セルビー(SELBY) コーポレートサイト 株式会社セルビー(SELBY) コーポレートサイト