ダイヤモンドなどの宝石がセットされている指輪やペンダントなどの査定を依頼する際、貴金属でできた土台部分と、宝石部分がいくらずつ評価されているかを説明してくれるかどうかもポイントです。
宝石部分を全く評価しないお店もあれば、宝石の種類やサイズ、品質によって評価してくれるお店もあります。
宝石がセットされたジュエリーを売る場合は、貴金属部分のグラム当たり査定額の高い低いだけでお店を選ばないよう気をつけましょう。
例)15粒で0.50ctの小さなダイヤモンドがセットされた、重さ5グラムのプラチナ900リング
A店・・・プラチナ900 単価 3,500円×5g + ダイヤモンドの評価(0円) =17,500円
B店・・・プラチナ900 単価 3,200円×5g + ダイヤモンドの評価(5,000円) =21,000円
- ダイヤモンドを評価するB店の方が、差し引き 3,500円高いことが分かります。
もちろん、複数商品の査定をお願いする場合は、一点一点の商品についてきちんと価格を明示してくれるお店を選びましょう。
「一点一点の商品の査定額については答えられない」というお店は、信用のおけるお店とは言えません。